2012年01月30日
大阪ハーフマラソン☆
昨日、大阪国際女子マラソンと同時に行われた大阪ハーフマラソンに
パパの職場の仲間が出場するということなので応援に行ってきました☆

ちょうど天満橋の折り返し地点付近とゴールで職場の方たちと一緒に応援。
参加人数5000人の中で、職場の仲間の最高位が105位☆
寒い中、みんな頑張りました~(*^▽^*)

応援終了後、娘がぐずってきたので皆さんと別れて周辺でしばらく遊ぶことに。
スタート&ゴール地点の長居陸上競技場では出店やイベントがあって
娘も楽しむことができました(o´∀`)

まずは、スノーワンダーランド☆
兵庫県の湯村温泉から200トンの雪を運んできてスノーランドができていました。
娘は雪で遊ぶのは初めてなのであまりの冷たさにびっくり∑(*゚ェ゚*)


だんだん冷たさにも慣れてきて、触ったり雪の上を歩いてみたり
楽しそうに遊んでいました(o゚∀`从'∀゚o)
雪の上で遊んだ後は足湯にもつかりましたよ~☆



マラソンにちなんで、42.195メートルの長い足湯。
熱めのお湯だったので足がポカポカ温まりました♪
100人がつかることができるので子どもから大人までみんな楽しんでいました(o´∀`)

ちょうど15時から『くまモン』と『いしきりん』が登場☆
くまモンは大阪でも人気者で、あっという間に子どもたちに囲まれてました。
いしきりんは大阪の石切参道商店街のゆるキャラで、
ゆるキャラグランプリで全国6位だったそうです(o´∀`)
1位だったくまモンのほうがすごい人気でしたが
どっちも可愛かったです☆
初めてくまモンに会えたので応援に行ってよかった~ヽ(〃v〃)ノ
パパの職場の仲間が出場するということなので応援に行ってきました☆
ちょうど天満橋の折り返し地点付近とゴールで職場の方たちと一緒に応援。
参加人数5000人の中で、職場の仲間の最高位が105位☆
寒い中、みんな頑張りました~(*^▽^*)
応援終了後、娘がぐずってきたので皆さんと別れて周辺でしばらく遊ぶことに。
スタート&ゴール地点の長居陸上競技場では出店やイベントがあって
娘も楽しむことができました(o´∀`)
まずは、スノーワンダーランド☆
兵庫県の湯村温泉から200トンの雪を運んできてスノーランドができていました。
娘は雪で遊ぶのは初めてなのであまりの冷たさにびっくり∑(*゚ェ゚*)
だんだん冷たさにも慣れてきて、触ったり雪の上を歩いてみたり
楽しそうに遊んでいました(o゚∀`从'∀゚o)
雪の上で遊んだ後は足湯にもつかりましたよ~☆
マラソンにちなんで、42.195メートルの長い足湯。
熱めのお湯だったので足がポカポカ温まりました♪
100人がつかることができるので子どもから大人までみんな楽しんでいました(o´∀`)
ちょうど15時から『くまモン』と『いしきりん』が登場☆
くまモンは大阪でも人気者で、あっという間に子どもたちに囲まれてました。
いしきりんは大阪の石切参道商店街のゆるキャラで、
ゆるキャラグランプリで全国6位だったそうです(o´∀`)
1位だったくまモンのほうがすごい人気でしたが
どっちも可愛かったです☆
初めてくまモンに会えたので応援に行ってよかった~ヽ(〃v〃)ノ
Posted by yukko at
09:00
│Comments(4)
2012年01月16日
家族になって2年☆
今日でちっぷが我が家に来て2年になりました☆
入籍してすぐ生後3か月だったちっぷが家族に加わり、
その後私の妊娠、結婚式、出産といろんなライフイベントありました(*^▽^*)
あっという間の2年☆
まだまだ寂しがりやで甘えん坊です(o´∀`)
最近は1日に何回も娘にハグされます(;^ω^)
娘はちっぷの事が好きで好きでたまらないみたいで
『キャー♪』と高い声で叫びながらちっぷに抱き着きます☆
以前はすぐに逃げていたちっぷも慣れたみたいで
今ではじーっとして娘のハグが終わるまで耐えています(笑)
娘には一番身近な遊び相手なので、ちっぷがいてくれて良かった~(o´∀`)
これからもちっぷが健康で長生きしてくれますように☆
Posted by yukko at
17:30
│Comments(2)
2012年01月16日
たくさんのはじめての経験☆
年末年始は小倉と長崎に久々に帰省したけど、年始からまず娘が風邪をひいて
その後パパも風邪でダウン(;´・ω・)
私も体調がすぐれず、この2週間くらいは家でのんびりしてました(o´∀`)
元気になったので年末年始の写真を整理するとたくさんの写真が(;^ω^)
この年末年始だけで1000枚近く写真を撮りました。
もちろん、ほとんど娘の写真ですε-(。・д・。)
今回の帰省で娘がたくさんはじめての経験をしましたよ☆

はじめてのピアノ。
私の実家でピアノを弾いてあげると喜んでいたので娘にも弾かせてみると
私のまねをして両手で力強く鍵盤をたたいていました☆
福岡の自宅に戻ったらこのピアノを引き取る予定なので
いつか習わせたいねとパパといつも話しています。

はじめての年越しそば。
麺類が大好きなのであっという間に完食☆
年始には年明けうどんも食べました(o´∀`)

はじめてのブロック遊び。
お年玉として義兄からいただきました☆
いつも夢中になって遊びます(o´∀`)
このブロックのおかげでお片付けもできるようになりました。
遊んだ後はきちんと自分でお片付けします♪d('∀'o)

はじめての海苔。
おにぎりに巻かれていた海苔が気に入ったみたいで
海苔を見つけるとパクパク食べます。
食欲がない時でも海苔を巻くと食べてくれるので助かります。

はじめてのパパの同級生&その子どもたち大集合。
長崎でパパの高校の同級生と子どもたち(全員1歳)で集まりました☆
子どもたちは初対面でしたが仲良く遊んでいました(*^▽^*)
私たちも楽しい時間を過ごすことができました。
みんな遠方に住んでいるので1年に1回会えるかどうかわからないけど
またこうやって集まれるといいなぁ☆
ハードスケジュールでしたが小倉と長崎の実家でいい思い出ができました☆
次に帰省した時はもっとのんびりできるといいんだけど(;´・ω・)
その後パパも風邪でダウン(;´・ω・)
私も体調がすぐれず、この2週間くらいは家でのんびりしてました(o´∀`)
元気になったので年末年始の写真を整理するとたくさんの写真が(;^ω^)
この年末年始だけで1000枚近く写真を撮りました。
もちろん、ほとんど娘の写真ですε-(。・д・。)
今回の帰省で娘がたくさんはじめての経験をしましたよ☆
はじめてのピアノ。
私の実家でピアノを弾いてあげると喜んでいたので娘にも弾かせてみると
私のまねをして両手で力強く鍵盤をたたいていました☆
福岡の自宅に戻ったらこのピアノを引き取る予定なので
いつか習わせたいねとパパといつも話しています。
はじめての年越しそば。
麺類が大好きなのであっという間に完食☆
年始には年明けうどんも食べました(o´∀`)
はじめてのブロック遊び。
お年玉として義兄からいただきました☆
いつも夢中になって遊びます(o´∀`)
このブロックのおかげでお片付けもできるようになりました。
遊んだ後はきちんと自分でお片付けします♪d('∀'o)
はじめての海苔。
おにぎりに巻かれていた海苔が気に入ったみたいで
海苔を見つけるとパクパク食べます。
食欲がない時でも海苔を巻くと食べてくれるので助かります。

はじめてのパパの同級生&その子どもたち大集合。
長崎でパパの高校の同級生と子どもたち(全員1歳)で集まりました☆
子どもたちは初対面でしたが仲良く遊んでいました(*^▽^*)
私たちも楽しい時間を過ごすことができました。
みんな遠方に住んでいるので1年に1回会えるかどうかわからないけど
またこうやって集まれるといいなぁ☆
ハードスケジュールでしたが小倉と長崎の実家でいい思い出ができました☆
次に帰省した時はもっとのんびりできるといいんだけど(;´・ω・)
Posted by yukko at
15:22
│Comments(0)