2013年02月20日
ことば
2歳のお誕生日頃から少しずつ言葉が増えて、毎日会話が楽しくなりました。
朝起きて冷蔵庫の中の物でお勉強。
娘が自分で人参を出して『にんじん』、いちごも『いちご』、きゅうりも『きゅうり』。
他にもいろいろ話します。
食べ物に興味があるみたいなので、宅配コープのカタログでもお勉強。
カタログだと、全部カラーの写真だし、普通のチラシより見やすいし
冷蔵庫にない食べ物も載っているからお金のかからない良い教材(o´∀`)
お出かけの時も娘が『ちっぷ~、おいで~、ハウス!!』と
ちっぷにゲージに入るように言ってくれます。
寝る時も『ちっぷ~、おいで~、ねんね~』。
ちっぷが娘の言うことを聞かないことが多いけど。。
トイレは、『シッシー、したい~』。
数字も1歳頃からお風呂で数えていたので、ゆっくりなら一緒に10までは言えます。
『いーち、にー、さ~ん、し、ご~~~、ろく、な~な、は~ち、きゅう、じゅう~』
5でいったん区切る娘☆
ただ、乗り物は興味がないみたいで、ちゃんと単語を話せるのは『ひこうき』と『でんしゃ』のみ。
車はまだ『ブーブー』です(;^ω^)
女の子だから仕方ないのかな。。
今日は朝から『きゅうり~、きゅうり~♪きゅうり~~、おいし~♪』ときゅうりの歌(娘作)を歌っていたので
冷蔵庫にあったきゅうりを食べました。
食べたいもののアピールも上手☆
今は少しことばが増えて嬉しいけど、たくさん自己主張するようになったら
『うるさーい』って思うんだろうな(;^ω^)
『ちっぷ~、イエーイ!!!』
でも、ちっぷは目を合わせてくれない~。。
いきなり来たらビックリするよね(;´・ω・)
Posted by yukko at 11:58│Comments(0)
│rino 2~
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。