スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2013年09月10日

七五三&お宮参り

莉乃ちゃんがもうすぐ3歳になるので、七五三を済ませてきました。


初めての着物に少し緊張。

でも、写真撮影では笑顔を見せてくれたので
可愛い写真を残すことができました。

ドレスでも撮影したけど、アイドルみたいに可愛かった☆













少し遅くなったけど、6月に生まれた凌くん(息子)のお宮参り&お食い初めもしました。


実は、生後2週間で尿路感染症にかかり2週間入院。

その時の検査で左水腎症の疑いありと診断され、その後も精密検査の為2度の入院。゚(゚´ω`゚)゚。

結局、軽度の左水腎症(腎盂の拡張)と判明し、手術の必要はないけれど
腎盂の拡張が自然消滅するまでの数年間、3か月に1度診察&エコー検査に通うことになりました。
軽度だと成長に伴って消滅することが多いみたいなので良かった。


お宮参りももう諦めていたけど、莉乃ちゃんの七五三と一緒にできて一安心(o´∀`)






  


Posted by yukko at 23:40Comments(0)

2013年05月15日

あと1か月☆

予定日まであと1か月。
お腹もかなり大きくなり、先週末の検診では34wで推定2700gとのこと(;´・ω・)

『このままだと予定日頃には4000gいくかもねぇ』と言われました。
週数の割には足が長くて、頭が大きいみたい。
きっと足が長いのはパパの遺伝、頭が大きいのは私の遺伝。
娘の時も頭が大きくてなかなか出てこず吸引分娩になったから大変だったのに~。゚(●'ω'o)゚。

先生から『美味しいものは食べたつもりで、でも食べない!!』と注意されちゃいました。


毎日、お腹に向かって赤ちゃんの名前を呼んでキスしてくれる娘。
名前を決めた日に娘に『〇〇くんだよ~』と教えると、すぐに『〇〇くーん』と呼びかけてくれました。
娘も呼びやすい名前で良かった☆

私が疲れて横になると、娘がすぐにブランケットを持ってきて掛けてくれるようになりました。
しかも私の体がはみ出ないように何度も掛けなおしてくれるので、すごく成長したなぁと実感。
私のお腹を気遣ってくれて、いつのまにかお姉ちゃんになったんだね☆



最近、ただでさえお腹が大きくて娘の仕上げ磨きしづらいのに娘が歯磨きを嫌がるようになったのが
一番の悩み。
パパがいる時はパパにお任せしているけど、私が磨くときにきちんと磨けているのか気になる(;´・ω・)
今日も歯ブラシ見せただけで泣きわめき、思いきり抵抗されたので大変でした。。
嫌がらず上手く仕上げ磨きできるコツないかな~。







  


Posted by yukko at 23:20Comments(0)

2013年02月25日

粘土☆

今日から妊娠7か月に突入☆
子供が生まれるまであと3か月ちょっと。
楽しみです☆

話は変わるけど、最近早く寝てくれるようになった娘。
ついこの前まで22時頃にならないと寝てくれなかったのに
最近は21時前に寝てくれるようになりました☆

昨日、ネットで消耗品と一緒に購入した小麦粉粘土が届いたので
娘が寝た後にリビングでパパと小麦粉粘土で作品つくり。。
いい大人(2人とも30代前半)が粘土で何をしてるんだか(;´・ω・)

でも、1時間お互いの作品を笑いながら集中して作り続けました。。




私の作品。
果物だけど分かるかな?





パパ作。野菜。
悔しいけど、私よりセンスある~。゚(●'ω'o)゚。





パパ作。角煮まんじゅう。
長崎出身なので、一番力を入れて作っていました。






パパ作。


私 『何これ?』

パパ『見て分からない?? 豆腐やん!』

私 『・・・。』

ハイチュウにしか見えないけど、本人いわく木綿豆腐らしい(笑)



娘用に買ったのに、娘よりも楽しんでいた私たち(;^ω^)
楽しかった~☆
  


Posted by yukko at 16:34Comments(0)

2013年01月28日

新潟旅行☆

金曜日の深夜に温泉旅行を思いつきで計画して、翌日の土曜日に新潟旅行に出発しました☆


私たちが向かったのは、新潟県村上市瀬波温泉(o´∀`)
埼玉の大宮駅から新幹線で1時間半、さらに特急で1時間で村上駅に到着☆


埼玉は天気が良かったのに、新幹線で越後湯沢を過ぎたあたりから猛吹雪。。
確かに、今年最強クラスの冬将軍がやってくるという天気予報だったので覚悟はしていたけど
見たことないくらいの猛吹雪&積雪量でした(;´・ω・)


気になって新潟の天気も調べてみると、暴吹雪警報発令中。。。
『暴吹雪』って何・・・?  きっと猛吹雪よりすごいよね。゚(●'ω'o)゚。
でも、こんな天気でもちゃんと交通機関が動いていたのでビックリ(;^ω^)
さすが雪国(o´∀`)






村上駅に着くと強風で雪も降っていたけど、想像していたほどではなくて良かった☆









ホテルに到着して2時間後には猛吹雪に。
今回は観光目的ではなく、温泉でのんびり過ごすと決めていたので
客室露天風呂付きのお部屋にしました。


宿泊費は1泊2日食事つきで一人3万ちょっと。
交通費も含めると3人で10万越え(;^ω^)

思いつきの旅行にしてはかなり奮発したなぁ。。


















夕食は部屋食でした。
海の幸が中心で、海鮮鍋や蟹、アワビの踊り焼き、村上牛のステーキ付きで
美味しかった~(o´∀`)







美味しい食事に娘も大満足☆



















私と娘はお部屋の露天風呂に計4回入りました。
パパはお部屋の露天風呂4回+ホテルの露天風呂に2回入って日頃の疲れもとれたみたい☆







帰りの特急から撮影。

帰りは猛吹雪もおさまっていて、きれいな景色が広がっていました。




来年の家族旅行は東京ディズニーリゾートに宿泊しようかな(o´∀`)
  


Posted by yukko at 15:51Comments(2)

2012年12月28日

帰省☆

明日~1月3日までの予定で九州に帰省します。

地下鉄、電車、モノレール、飛行機など乗り継ぎ、長崎まで帰ります☆
久しぶりの長距離移動で、しかも帰省で混雑するはずなので
まだ安定期に入っていない私はドキドキ(;´・ω・)

とりあえず、娘のグズリ対策はバッチリ☆
アンパンマンのシールブックも持ったし、お菓子も持ったし、
普段は使わないけど眠くなったときの為の抱っこひもも持った~(o´∀`)

今回は荷物は先に送ったので手荷物も少ないし、何とかなるでしょう☆






忙しくてあっという間に過ぎた12月。

(里帰り出産はしないので一応)娘も泊まれる産婦人科に転院手続きや、大掃除など
ギリギリになったけど、何とか帰省までに間に合ってよかった。。

ペットホテルでお留守番のちっぷには申し訳ないけど、のんびり楽しんでこようっと☆



  


Posted by yukko at 23:34Comments(0)

2012年09月14日

日本三景 松島☆



先日の仙台旅行では日本三景の松島にも行きました。


仙台から電車で約30分。
平日で駅周辺は人が少なかったので、これなら遊覧船も混んでないかも!と一安心☆






まずは、マリンピア松島水族館へ。
ちょうど近くの小学校の社会科見学と重なってしまい、水槽の周りは子どもたちでいっぱい(;´・ω・)
仕方なく、足早に館内を見て回りました。゚(゚´ω`゚)゚。











次は、松島の観光遊覧船に乗船☆
船着き場まで行くと、観光客であふれかえっていました。
仁王丸という大型観光船に乗ると、1階の普通席は窓側がすべて埋まっていたので2階のグリーン席へ。
グリーン席は別料金がかかったけど、ちゃんと窓側の席を確保(o´∀`)
約50分で17kmのコースを巡りました。







デッキにでてカモメにエサを与える人もいて、カモメも船のすぐ近くに寄ってきてくれました。







船内には島々について解説があり、きれいな風景に癒された私達。
rinoちゃんも楽しそうにパパと一緒にピースで記念撮影(o´∀`)



今回の旅行で仙台、松島を満喫することができました。
rinoちゃんも大好きなアンパンマンに会えてよかったね☆

昨年の秋は兵庫の城崎温泉、今年は仙台と松島に家族旅行。
来年の秋はどこに旅行しようかな(o´∀`)





  


Posted by yukko at 18:40Comments(2)

2012年09月10日

仙台アンパンマンこどもミュージアム☆





先週末、パパの休みが取れたので仙台に家族旅行に行ってきました☆

現在住んでいる埼玉からは新幹線で約1時間半。
九州に住んでいると東北や北海道なんてなかなか行く機会がないので
今回仙台に行くことができて良かった~(o´∀`)




まずは、rinoちゃんが大好きなアンパンマンに会いに
仙台アンパンマンこどもミュージアムに行きました。




早速、アンパンマン達に遭遇☆
娘もアンパンマンたいそうを楽しそうに踊っていました(o´∀`)






壁や天井もすべてアンパンマンの世界☆
すごく可愛かった(o´∀`)





しょくぱんまんごう☆






てっかのコマキちゃんの屋台でお店やさんごっこ☆






バタコさんと記念撮影☆






バイキンマンが現れた~☆






パン工場で生地をコネコネ♪






ジャムおじさん☆






そして、カレーパンマンも☆






SLマンにも乗りました☆





ミミせんせいの学校でかまめしどんのお面作りをしました(o´∀`)
パーツは切ってあるので、糊ではるだけなので娘でも上手に作ることができました☆





昼食もアンパンマンランチ☆
たくさんあるので、家族で分け合って食べてお腹いっぱい(o´∀`)




館内全てがアンパンマンで娘も大喜び☆
横浜のアンパンマンミュージアムの方が日帰りで帰れるから近いけど、
仙台は去年できたばかりで施設が大きいので一日中楽しむことができました。


とにかく知っているキャラクターばかりで、
パパと『これ知ってる~!!』と指さしながら館内を見て回って楽しかった☆


限定品もたくさんあって、財布の紐が緩みっぱなしでした(;´・ω・)



私たちが福岡に戻るころには、九州にもアンパンマンミュージアムができるといいなぁ。。


  


Posted by yukko at 16:57Comments(0)

2012年05月07日

東京スカイツリー☆








GW中、初めてスカイツリーを見に行きました☆
観光客がすごく多くて、駅に到着すると動けないぐらいの混雑で大変でした。
快晴でスカイツリーも先端までしっかり見ることができたのでラッキー☆
すごく綺麗でした~(o´∀`)






帰りに浅草にも寄ったけど、あまりの人の多さに雷門だけ見て帰宅(;´・ω・)
駅周辺では、人力車待ちの列もできていました。





GW中は天気が悪くて、外出できない日が多かったのが残念~☆
昨日も埼玉では突風&雷雨がすごかったし、今週末は晴れますように!



  


Posted by yukko at 01:12Comments(0)

2012年05月06日

上野動物園☆









昨日は子供の日だったので上野動物園に行ってきました☆
家の最寄駅から電車で約30分。
予想はしていたものの、あまりの混雑にビックリ(;´・ω・)
開園時間に動物園に到着したけど、チケット売り場に長蛇の列で入場まで約1時間かかりました。
動物園でこんなに並んだのは初めて。。

なんと、パンダを見るにはさらに入場してから約2時間並ばないといけないうえに
たった5~10秒ぐらいしか見ることができないというので、今回はパンダは諦めました。





一番最初に見た象。近くまで寄ってきてくれました。







子供動物園というコーナーがあって、近くで動物と触れ合うことができました。
ヤギやヒツジを見ると走って近寄る娘(o´∀`)












エサやり体験もしました(´▽`*)
娘より大きい動物にどんどん近寄って触るので、見ているこっちがハラハラ(;´・ω・)
でも、上手にエサをあげていました☆







最後にはハグでお別れ(o´∀`)
いつもちっぷで練習しているので、上手にハグできました☆





前回の天王寺動物園の時よりは動物の種類が分かるようになってきたので
娘もすごく楽しんでくれたみたいで良かった~☆
家からもそんなに遠くないので、暑くなる前にまた行けるといいなぁ( *´艸`)

  


Posted by yukko at 18:09Comments(0)

2012年04月27日

新生活☆


(福岡の旧住居にて)


埼玉に引っ越して約2週間。
荷物も片付き、手続き関係も終わってやっと落ち着きました☆
近所にも小さい子がたくさんいるので、娘にもお友達ができそうです。

新居は広めのドッグラン付きなのでちっぷも遊ばせることができるし、
部屋が1階で小さなお庭もあるので昼間はちっぷと娘をお庭で遊ばせながら
その間にいろいろできるし、家事も楽になりました☆












幼稚園や小学校、公園も近いんですが、何より嬉しいのが病院関係が近いこと。
小児科、内科、歯科だけでなく、ちっぷの動物病院も近い~(o´∀`)

徒歩5分で土日も、しかも夜遅くまで診療している獣医師さんが6人在籍している動物病院があるので
何かあったらすぐ連れて行くことができるし安心~☆
人気があるので少し待たされますが、ちっぷも狂犬病の予防接種を受けてきました。












今週火曜には義父も東京出張ついでに埼玉まで会いに来てくれました。
地震予想マップで震度6の範囲に入っているので心配していました(;´・ω・)
一応、自宅周辺、避難できそうな場所をチェックして帰っていきました☆
いずれは私たちも福岡に戻る予定なので、それまで地震が起きないといいけど。。











  


Posted by yukko at 09:51Comments(0)

2012年01月30日

大阪ハーフマラソン☆

昨日、大阪国際女子マラソンと同時に行われた大阪ハーフマラソンに
パパの職場の仲間が出場するということなので応援に行ってきました☆




ちょうど天満橋の折り返し地点付近とゴールで職場の方たちと一緒に応援。
参加人数5000人の中で、職場の仲間の最高位が105位☆ 
寒い中、みんな頑張りました~(*^▽^*)






応援終了後、娘がぐずってきたので皆さんと別れて周辺でしばらく遊ぶことに。

スタート&ゴール地点の長居陸上競技場では出店やイベントがあって
娘も楽しむことができました(o´∀`)






まずは、スノーワンダーランド☆
兵庫県の湯村温泉から200トンの雪を運んできてスノーランドができていました。


娘は雪で遊ぶのは初めてなのであまりの冷たさにびっくり∑(*゚ェ゚*)













だんだん冷たさにも慣れてきて、触ったり雪の上を歩いてみたり
楽しそうに遊んでいました(o゚∀`从'∀゚o)






雪の上で遊んだ後は足湯にもつかりましたよ~☆













マラソンにちなんで、42.195メートルの長い足湯。

熱めのお湯だったので足がポカポカ温まりました♪

100人がつかることができるので子どもから大人までみんな楽しんでいました(o´∀`)









ちょうど15時から『くまモン』と『いしきりん』が登場☆
くまモンは大阪でも人気者で、あっという間に子どもたちに囲まれてました。
いしきりんは大阪の石切参道商店街のゆるキャラで、
ゆるキャラグランプリで全国6位だったそうです(o´∀`)

1位だったくまモンのほうがすごい人気でしたが
どっちも可愛かったです☆


初めてくまモンに会えたので応援に行ってよかった~ヽ(〃v〃)ノ

  


Posted by yukko at 09:00Comments(4)

2011年12月27日

明日、久々の我が家へ☆



クリスマスも終わって、明日はパパの仕事納め☆
というわけで、明日の夕方に福岡に帰ります(o´∀`)



自宅に戻るのも久しぶり(;´・ω・)
30日~1月1日は小倉の私の実家へ、1日~3日は長崎のパパの実家へ行くので
自宅にいるのは28日の夜~29日の間だけ。。。
29日に娘のワクチン接種と大掃除しないといけないので
せっかく帰るのにのんびりする暇もないなぁ。゚(●'ω'o)゚。
そして4日にはまた大阪に戻ります。。



パパの出張も3月末まで延びて、母や義母に色々言われてしまったので
(孫になかなか会えない、いつになったら出張が終わるのか?など。。)、
実家ではたくさん娘の面倒をみてもらおうっと(´▽`*)


  


Posted by yukko at 11:03Comments(2)

2011年12月19日

OSAKA光のルネサンス



この週末に大阪中之島一帯で開催されている『OSAKA光のルネサンス』に行ってきました☆



昼過ぎに家を出て、イルミネーションが点灯される夕方まで
街をぶらぶらしながら写真を撮ったり、買い物を満喫~(o´∀`)♪
大阪駅周辺にはスノーマンもたくさんいて、rinoちゃんも大喜びでした。














日も暮れたので会場となっている市役所方面に向かおうとすると
たくさんの人ですごい混雑(;^ω^)
光のルネサンスは14日から始まって初めての週末なのでなかなか前に進めないほど人が多くて、
途中rinoちゃんが少しぐずったけどなんとかイルミネーションを楽しむことができました☆




大阪市役所 壁面に光のツリー☆






市役所の中もたくさんの人(;´・ω・)






河川沿いや橋などもライトアップされていてキレイ☆



風も冷たくて寒かったけど、大阪でのいい思い出がまた一つ増えました(o´∀`)

  


Posted by yukko at 03:38Comments(0)

2011年11月28日

楽しい週末☆










昨日、JRと地下鉄を乗り継いでちょっと離れた緑地公園に行ってきました☆
もちろん、ちっぷも連れて行きましたよ(o´∀`)


rinoちゃんは落ち葉を拾ったり、お散歩したり、ちっぷを追いかけていました(;^ω^)
少し早歩きができるようになったのでちっぷも逃げるのが大変です(笑)






子どもたちは疲れて爆睡。。
その間に私とパパはフリスビーを楽しみました☆



その後、公園近くに住んでいるパパの会社の後輩のお家にお邪魔しました(o´∀`)
rinoちゃんは人見知りをするので心配でしたが、後輩&彼女に可愛がってもらって
帰る頃にはすっかり慣れていたのでホッとしましたヽ(〃v〃)ノ
rinoちゃん、いっぱい遊んでもらって良かったね~♪

ちっぷもソファーの上でくつろいだり、お腹をなでてもらったりリラックスできたみたいです☆
ちっぷも良かったね~o(。´・∀・`。)o










rinoちゃんは寝ちゃいましたが、帰りに梅田でクリスマスツリーやスノーマンを見て帰宅☆
もうすぐクリスマス★(o゚∀`从'∀゚o)★ そして年末。。。
あっという間で早いなぁ(;´・ω・)




  


Posted by yukko at 17:12Comments(0)

2011年11月14日

公園でのんびり☆

先週の土日は2日連続でお弁当を持って、近くの緑地公園へ散歩に行きました(o´∀`)




久しぶりに週末晴れて(最近土日は雨が多い大阪。。)、rinoちゃんも嬉しそう☆






シャボン玉が大好き(*^▽^*)
シャボン玉を目で追いかけて、手を伸ばしてつかもうとするのが可愛い☆






ちっぷも連れて行ったので、ちっぷと芝生で遊びました☆






歩く練習もしました☆
室内ではテクテク歩くんですが、前回は外で靴を履くと歩いてくれなかったのに
今回は外でも歩いてくれました(´▽`*)






でも、たまにしりもちつきます。。
何回転んでも泣かないので、えらいなぁと感心(親バカ全開)







慣れると1人でも歩けるようになりました(o´∀`)
途中何度か疲れて座り込むので抱っこしようとすると『やだ!!』と
手をはねのけてまた歩きます☆
たくましい娘です('∀'*)






思いきっり遊んだので終始楽しそうでした☆
今週末はまた雨みたいなので、先週行って良かった~(;^ω^)










ちっぷも久しぶりにのびのびと遊ぶことができて良かったね~icon12

  


Posted by yukko at 14:23Comments(0)

2011年11月09日

久しぶりのカラオケ☆







先週末に家族でカラオケに行きました☆
妊娠中に行って以来なので約1年半ぶり(*^▽^*)
以前はストレス発散によく行っていたんですが娘が生まれてからはなかなか行けず、
ずっと行きたかったんですよね~(;^ω^)

パパと2人で6時間ずーっと歌いっぱなし☆
すごく楽しかったです(o´∀`)♪





キッズルームですべり台やおもちゃもあったので
娘もぐずらず大喜びで良かったですヽ(〃v〃)ノ
途中何度か寝ちゃいましたが、大音量の中眠れる娘はすごい。。  


Posted by yukko at 13:48Comments(0)

2011年09月24日

天王寺動物園に行く☆



昨日、天気も良かったので昼から動物園に行ってきました~(*^▽^*)
天王寺動物園の近くまで地下鉄で行き、駅からは徒歩で約10分で動物園に到着☆
途中、通天閣近くを通るので観光客の方もたくさんいました♪
(行ったことあるので今回は通天閣はスルーしましたicon11)








昼食がまだだったので真っ先に園内で焼きそば、たこ焼き、フランクフルトを食べました☆
すると、なにやら熱い視線を感じて箸が止まってしまう(;^ω^)
何でも食べたい食いしん坊な娘。。







たこ焼きを少し食べて、おいしい~( *´艸`)♪♪と満足そう☆
やっぱり大阪に来たらたこ焼きよね~(o´∀`)








いろいろ回って、印象に残ったのがトラの水浴び(∩´∀`)
rinoちゃんの干支だし、大きくて迫力があった~(゚ω゚ノ)ノ!!










↓背景を拡大


ライオンも迫力抜群でした☆
rinoちゃんも背後から視線を感じて目がキョロキョロ((゚д゚o)(o゚д゚))













帰ろうと駅に向かう途中、天王寺公園にて『大阪オクトーバーフェスト』という
ドイツビールの祭典が行われていてかなりの混雑でした(o'ω')o□☆□o('ω'o)
グラスを片手にみんなニコニコ。。。
私も飲みたかったけど、帰って授乳もしないといけないので泣く泣く諦める。゚(゚´ω`゚)゚。













みんな美味しそうに食べていたので私たちもソーセージとプレッツェルを
食べてみたけど余計に飲みたくなってしまいましたε-(。・д・。)
私も夜風にあたりながら冷たいビールを飲みたいな~icon11




最寄駅から帰宅途中に今日2度目のたこ焼きを買いました(;´・ω・)
結局、今日一日でたこ焼き2パック+ミスドに寄って『ポンデたこ焼き』を購入☆
どんだけたこ焼きが好きなん!?と思わず自分でツッコみたくなるけど
最寄駅から家に帰るまでのわずか10分間でたこ焼き屋が3軒もあるから
ついつい誘惑に負けてしまう私たち。。 
しかも、12個入りで500円だから安いし美味しい~( '艸`*)♪



GW明けに関西にきて約5か月☆
福岡の自宅の事も心配だし、面倒な事や不便な事もあるけど大阪での生活を満喫中(*^▽^*)
今日、12月末に福岡に帰ることが決まったのであと3か月は大阪に滞在することになりました☆
…っていうことは、2011年の3分の2は大阪での生活になるのね(;´・ω・)
(大阪の部屋の家賃は会社持ちだけど)福岡の自宅の家賃がもったいな~い。+゚(pωq)゚+。

  


Posted by yukko at 05:18Comments(0)

2011年09月20日

城崎温泉~水族館☆2日目



2日目も朝食を済ませて、朝風呂を入りました☆
旅館3つ目の家族風呂は露天風呂になっていました(*'∀'人)
ただ、雨が降っていたので長湯ができなかったのが残念でした…。゚(゚´ω`゚)゚。










チェックアウトをして、城崎マリンワールドへ☆
rinoちゃん、生まれて2回目の水族館ですo(。´・∀・`。)o
日本海が目の前に広がってすごく綺麗でした~♪














目の前を泳ぐ鮮やかな色の魚たちに夢中のrinoちゃん☆


城崎水族館は『これが水族館の目玉!!』っていうような大きな珍しい魚はいないけど
他の水族館よりもアザラシやイルカ、セイウチなどを間近で見ることができます☆








ペンギン☆
泳ぐ姿を間近でみることができて可愛かった♪
時間が合えば館内でペンギンのお散歩も見ることができます☆








セイウチ☆
2メートルを軽く超える大きさにビックリしましたΣ(゚Д゚ノ)ノ
目の前で餌やりや芸を見ることができました☆






セイウチのデン君の体重はrinoちゃんの120倍☆






私も一緒に体重計に乗ると一気に22倍にまで縮まる(;´・ω・)
乗らなきゃよかったと後悔Σ(゚д゚;)








アザラシ☆








ウツボ☆
気持ち悪くてまともに見ることができません(;´・ω・)








城崎と言えば、やっぱり蟹☆














屋外のイルカ・アシカショーをみた後に隣の建物で室内のイルカショーがありました☆
今まで見たイルカショーの中で一番間近にイルカを見ることができました♪
館内の照明を暗くした中でのイルカショー、すごく綺麗でした(o^―^o)









敷地内にアジの釣り堀があったので、初めての釣りに挑戦しました☆
と言っても、子供や初体験の方でも釣りやすいようにたくさんのアジが泳いでいました。
竿を購入し、糸が切れたら終了~(。・д・。)
私は小さめのアジ3尾、パパは大きめのアジ1尾釣りました♪






釣ったアジは隣のお店でフライにしてくれました☆
揚げたて美味しかった~(*´゚艸゚`*)♪








水族館も満喫したので電車が来るまで温泉街をブラブラすることに☆








昼食は海鮮丼☆
値段もお手頃でボリュームたっぷりで美味しかった( ´)艸(` )♪













電車が来るまで駅近くの足湯につかりましたε-d(-∀-` )
最後まで温泉を満喫できて良かった~♪











rinoちゃんと初めての家族3人旅行、いい思い出になりましたicon12
今回はちっぷ君は動物病院のペットホテルに預けたけど次回は一緒に旅行できるといいなぁ☆






  


Posted by yukko at 15:43Comments(2)

2011年09月20日

城崎温泉で温泉デビュー☆1日目



連休中に兵庫県の城崎温泉へ行ってきました☆
昔コウノトリが足の傷を城崎温泉で癒したという伝説もあり
コウノトリのパネルが出迎えてくれました(o^―^o)








大阪駅から特急こうのとり号で約3時間弱icon42
のどかな風景が広がり電車の揺れも気持ちよくてウトウトしましたが無事に城崎温泉に到着☆








今回宿泊したのが温泉街の中心にある但馬屋さんでした♪d('∀'o)
夕食と朝食が部屋食で、家族風呂が3つあるので小さい子供がいるファミリーには
泊まりやすいし、カップルや夫婦も2人きりでのんびり過ごせると評判のお宿☆
チェックインを済ませて早速家族風呂へ行きましたicon12












1つ目は畳敷きのお風呂☆
畳があるので安心してハイハイさせることもできるし、
遊ばせている間にのんびり温泉に入れるから楽でした~♪
rinoちゃんの初めての温泉、ちょっと熱かったので長く入れなかったけど
気持ちよくてごきげんでした(@^▽^@)
周りの目を気にしなくていいし、貸切風呂っていいですね゚+。゚(・∀・)゚。+゚












ちょっと休憩して2つめのお風呂へ☆
信楽焼きでできた大釜風呂で、上のお風呂がジャグジーになっていて
底に小石が敷いてあって足つぼを刺激して気持ちよかった~♪
rinoちゃんは少し温度が低い下の写真のお風呂に入りました(∩´∀`)








夕食は部屋食で自分たちのペースで食べることができました☆
まだまだ満腹になるほどたくさん出てきたんですが食べるのに夢中で写真が撮れなかった(;^ω^)








食後は浴衣を着て外湯めぐりへ☆
城崎温泉には7つの外湯があり、浴衣を着て温泉めぐりをします(*'∀'人)
下駄の音と色とりどりの浴衣が情緒があって良かった~( ´∀`)b







旅館の近くの『御所の湯』
ここは美人の湯で、内風呂と露天風呂が2つあって女性客が多かったです☆
rinoちゃんも将来は美人になるといいなぁと願いながら入っていると、
周りのお客さんから『可愛い~☆』と声をかけられてなかなか出られずに
長風呂になってしまいました(;^ω^)


もう一つ『一の湯』という外湯へ行きました☆
一の湯は洞窟風呂で温泉の温度は他の外湯に比べて低めでしたが
洞窟内の湯気?湿気?がすごくて長湯できず…(o´_`o)



1日目は温泉三昧で日頃の疲れをしっかりと癒すことができました~♪




そういえば、パパは写真を撮り続けていたので家族3人の写真がないことに就寝前に気づく(;´・ω・)
結局、パパが写っている写真は旅行中これ1枚↓↓のみでした。。





2日目へ続く…


  


Posted by yukko at 11:03Comments(0)

2011年09月11日

久々の筋肉痛。゚(。´ノω・`)゚。









昨日、家族そろって大阪城公園に行ってきました☆


私は中学の修学旅行以来だから15年ぶりだけど、パパは週に何度か
ここの外周(1周約3.8㎞)でランニングをしています(o^―^o)
話には聞いていたけど、とにかく広い!!















公園の入り口から天守閣(公園の中心部)に行くまで15分以上かかりましたが、
途中で天守閣越しに夕日が見えて綺麗でした(*'∀'人)☆


散歩ついでに観光をしにきたけど、散歩レベルじゃなくてウォーキング並みに
ひたすら歩き続け『休憩しようよε-(o´_`o)』を何回言おうと思ったことかicon11

ヤバい・・(-ω-;) 私ってこんなに体力無かったけ!?















大きくて迫力があり、天守閣の屋根がグリーンで綺麗でした☆
夜にはライトアップされるみたいなので、また夜に行きたいけど
もう無理かなぁ(体力的に。。)


まだまだたくさん写真を撮ったのですが、多くて載せきれないので
また後程アップします(@´゚艸`)

  


Posted by yukko at 13:47Comments(2)